Navigation Menu

今日は この曲を聴きながら~ 80's

80年代に関する想い出を当時の曲を聴きながら書き上げていくブログです

コンテンツに移動
  • トップページ
  • 登録曲全部
  • メッセージ
「Asayake」 カシオペア

「Asayake」 カシオペア

80年代にフュージョンミュージックが流行りました。 テレビやラジオでのアタック音や、BGMにも盛んに利用され、無意識にも耳に入ってきていました。 この曲は、おそらくカシオペアのあまたある曲の中でも最も有名な曲でしょう。 […]

「オー・シェリー(Oh Sherrie)」 Steve Perry

「オー・シェリー(Oh Sherrie)」 Steve Perry

Journeyのボーカル、スティーヴ・ペリーの声は松崎しげるの声に似ている、と当時、ひでおと話したりしたものでした。 タイミング的にはJourneyの絶頂期だったと思いますが、スティーヴ・ペリーがグループを離れて、ソロ活 […]

「色・ホワイトブレンド」 中山美穂

「色・ホワイトブレンド」 中山美穂

春らしい曲ということで、先日に続いて化粧品のCMソングです。 いま、ラジオを聴いていたら流れてきましたので、取り上げることにしました。 この曲は’86年2月のリリースのようです。 資生堂’86年春 […]

「お祭りさわぎ」 ニック・ニューサー

「お祭りさわぎ」 ニック・ニューサー

あの頃、耳にしていた音楽には、何も自分からポジティブに掛けることがなくても、耳に入ってくる音楽というものがありました。 その一つはカラオケで流行っていて聴かされていた曲で、同様にディスコなどで掛かっていた曲もそうでしょう […]

「ペパーミント・ブルー」 大滝詠一

「ペパーミント・ブルー」 大滝詠一

3月21日というのは、大滝詠一ファンには特別な日です。 なぜなら、 ・A LONG VACATION(1981年) ・NIAGARA TRIANGLE Vol.2(1982年) ・EACH TIME(1984年) の発売 […]

「う、ふ、ふ、ふ、」 EPO

「う、ふ、ふ、ふ、」 EPO

春の感じが日増しに濃くなってきていますね。 昔は(70~80年代)、化粧品のCMでその到来を強く感じていたものです。 今も、化粧品のCMは昔と変わらず、流れているはずでしょうが、それほど意識しなくなったのは、自分が歳を取 […]

「うれしはずかし朝帰り」 Dreams Come True

「うれしはずかし朝帰り」 Dreams Come True

80年代も終わり間近、元号も平成と改まった年の春、私は就職のため、郷里を出て、東京での生活を開始しました。 国内は全体的に喪に服しているかもしれないものの、まだバブルの勢いはあり、個人的には環境が変わっての新生活とあって […]

「卒業」 斉藤由貴

「卒業」 斉藤由貴

卒業がらみの曲って、これまでにいくつかありますが、尾崎豊の「卒業」が最も有名でしょうか?。 しかし、窓ガラス壊して回る歌詞はどうもいただけなく、今となっては、この時期でもテレビやラジオで流れないですね。 ついでに言うと、 […]

「Isolation」 TOTO

「Isolation」 TOTO

TOTOの元ベーシスト、マイク・ポーカロ死去のニュースが飛び込んできました。 去年の夏に賛否色々と意見があって話題になった、筋萎縮性側索硬化症(ALS)だったそうです。 訃報がある度に、「ご冥福をお祈りします」なんてコメ […]

「愛する女性(ひと)とのすれ違い」 サザンオールスターズ

「愛する女性(ひと)とのすれ違い」 サザンオールスターズ

今日はサザンオールスターズについて書きます。 彼らがデビューしたのは、’78年で、その時私はまだ小学生でした。 「勝手にシンドバッド」のシングルレコードを買いました。 それからいろいろと、ヒット曲を出しながら […]

「Jump」 Van Halen

「Jump」 Van Halen

それぞれのグループについて、「いつ頃が好きだった?」という話になることがあります。 初めて聴いて、好きになることが多いようで、「あの頃が良かった」ということになります。 例えばそれは、曲だったり、アルバムのタイトルだった […]

「EL DORADO」 聖飢魔II

「EL DORADO」 聖飢魔II

キワモノシリーズも個人的には面白がってやっていますが、あまり続けていると怒られるかもしれない(誰に?)ので、とりあえず戻します。 うひゃひゃひゃひゃ~、聖飢魔IIだ! (あれ?、キワモノ続く??) 最初、彼らを見た時には […]

「不思議Tokyoシンデレラ」 セイントフォー

「不思議Tokyoシンデレラ」 セイントフォー

調子に乗って、今日もキワモノいきます。 前回のスターボーよりは、キャラクター的には、ややソフトですが、動きについては、これまでに無く、と言うか、その後も無い程の驚きのグループでした。 また女性グループで「セイントフォー」 […]

「ハートブレイク太陽族」 スターボー

「ハートブレイク太陽族」 スターボー

今日は、キワモノです。 音源を自ら所有したり、好んで何度も聴いていたわけではありませんが、まあ、記録の意味で書き残しておきます。 まず、歌手グループの名前は「スターボー」、曲はデビュー曲で「ハートブレイク太陽族」です。 […]

「裸足の季節」 松田聖子

「裸足の季節」 松田聖子

本日3月10日は松田聖子の誕生日ですので、彼女の曲からセレクトしました。 いろいろ考えましたが、その中で、デビュー曲にしました。 この曲は資生堂の「エクボ洗顔フォーム」のCMソングとして流れていました。 テレビで本人を見 […]

「レイニーブルー」 徳永英明

「レイニーブルー」 徳永英明

自動車の免許を取って、初めて購入した車は、中古のスカイラインでした。 8年落ちくらいのスカイラインジャパン(前期型丸目ライト)の2000GT-Sでした。 パワーステアリングもないくせに、幅広のタイヤを履いていたので、運転 […]

Previous
6 7 8
Next
←→

登場アーティスト

BaBe BeeGees Bruce Springsteen Dreams Come True Earth Wind & Fire EPO H2O Philip Bailey & Phil Collins SugarBabe TOTO TUBE Wham! おニャン子クラブ アレッシー アン・ルイス オフコース カルロス・トシキ&オメガトライブ ゴダイゴ シュガー ジョン・レノン ティモシー・シュミット テレサ・テン ビリー・ジョエル ラリー・リー 中山美穂 久保田早紀 佐野元春 原田知世 国生さゆり 大沢誉志幸 大滝詠一 小比類巻かほる 山下達郎 杉真理 松任谷由実 松原みき 松田聖子 渡辺真知子 渡辺美里 生稲晃子 稲垣潤一 竹内まりや 角松敏生 高中正義 麗美(Reimy)

アーカイブ

人気の投稿

最近のコメント

  • 「ロンリー・フリーウェイ」 ラリー・リー に 波の数だけ抱きしめて | 80's ワンダーランド より
  • 「そよ風にくちづけ」 アレッシー に AOR | 80's ワンダーランド より
  • 「恋のかけひき」 Wham! に MSc より
  • 「Baby Come Back」 Player に 通りすがり より
  • 「最後の春休み」 松任谷由実 に プー より
  • 「I Love You」 オフコース に ふうらいぼう より
  • 「一本の音楽」 村田和人 に ヒデオ より
  • 「そよ風にくちづけ」 アレッシー に smoothyokohama より

Copyright © 2015-2024 Internet Company Partnership Limited. All Right Reserved.

PAGE TOP